韓国の音楽専門チャンネルMnetによるグローバルボーイズグループのオーディション番組「Boys Planet」!前進のGirls Planetではあの「Kep1er(ケプラー)」が誕生したことで話題を呼びました。今回の参加者の中に、ひときわキュートな男の子・飯沼アントニーさんがいるのを皆さんご存じですか?可愛いととても人気があるんです。
今回はそんな飯沼アントニーさんはハーフ?国籍は?長野出身?誕生日や生年月日、年齢やプロフィールについて調査していきます。




飯沼アントニーの誕生日(生年月日)や年齢プロフィール!
名前:飯沼アントニー
ニックネーム:あんちゃん、トニトニー
生年月日:2004年2月13日(18歳 2023年1月現在)
身長:172㎝ 体重51㎏
血液型:AB型
趣味:バトミントン、絵を描くこと、踊ること、カラオケ
特技:変顔、膝で歩けること
憧れの人:back number、優里
座右の銘:踏まれても叩かれても努力さえしつづければ必ずいつかは実を結ぶ
飯沼アントニーさんは2004年2月13日生まれで現在18歳(2023年1月現在)です。2023年2月から始まるMnetのグローバルボーイズグループデビュープロジェクト「Boys Planet」に練習生として参加しています。
飯沼アントニーさんの魅力は「愛くるしさ100%」なところです。しかも、キュートで愛くるしい外見とは裏腹に歌声はとても力強くカッコイイんです。このギャップに心を奪われたファンは多いでしょうね。しかも自分の事を「ワイ」と呼んでおり、気さくで親近感を感じさせてくれます。
アントニーさんの特技である膝で歩くというのは、結跏趺坐(けっかふざ)をしたまま歩くんです。いわゆる瞑想の時によく見る座法ですね。体が柔らかい事が分かります。変顔はゴリラの顔真似をしており、なかなか本格的で上手ですよ(笑)。
チャームポイントは笑顔で、ちょっと自慢できる事はまつ毛が長い事だそうです。後、今回の練習生の中ではダントツで字が綺麗なんです。男の子とは思えないくらい達筆です。
飯沼アントニーは長野出身?
飯沼アントニーさんは小学3年生までフィリピンで生活していたので、出身はフィリピンです。小学3年以降から長野県諏訪地区に住んでいます。東京まで行くのに車で2時間半くらいかかる場所です。
長野在住のアントニーさんは、長野にある下諏訪向陽高等学校を卒業していることが判明しています。アントニーさんは高校でバトミントンに励んでいたようです。試合でもベスト8まで勝ち残ったそうです。運動神経&空間認識能力も高そうですね。
ただアントニーさんは2022年に高校を卒業しているので、2023年の今現在どこに住んでいるのかは分かりませんでした。おそらくまだ長野在住だとは思いますが、もしかしたら東京に通いやすい場所に移っている可能性もあります。
長野県でバトミントンをやっていたアントニーさんですが、バトミントン競技には我慢強くて努力家な性格の人が向いていると言われています。我慢強くチャンスを待ち、沢山練習をやった人が結果を出すスポーツなので、アントニーさんも努力を厭わない性格であることが伺えますね。
飯沼アントニーはハーフ?
飯沼アントニーさんはハーフです。父親が日本人で母親がフィリピン人です。確かにアントニーさんの顔立ちは、はっきりしていてアジア系が入ってますね。フィリピンの人はもともと顔立ちがはっきりしているという特徴を持っており、そこにスペインの血が入ることで西洋風の美しい顔立ちになっているそうです。
アントニーさんのインスタグラム(anthonny_iinuma)に幼い頃のアントニーさんと母親の画像が投稿されていますが、母親はスタイル抜群のかなり綺麗な女性です。
ハーフのアントニーさんはフィリピン語と日本語だけでなく、英語もかなり話せるそうです。理由としてフィリピンは公用語がタガログ語と英語の2つがあって、英語教育にかなり力を入れているからです。学校でもタガログ語以外の全ての授業で英語が使用されているそうです。
アントニーさんが今回参加している「Boys Planet」のオーディションもグローバルボーイズグループと銘打っているので、英語が話せるアントニーさんは適役ですね。アントニーさんの歌う英語の歌も聴いてみたいですね。
飯沼アントニーの国籍は?
飯沼アントニーさんは日本とフィリピンのハーフですが、国籍はどうなっているのでしょう?
日本とフィリピンは血統主義によって国籍を与えるので、日本人の父親とフィリピン人の母親から生まれたアントニーさんは、どこで生まれようが、どちらの国籍も持っていることになります。血統主義とは両親の国籍を子供も引き継ぐ方法です。
ただ、日本は二重国籍を認めていないので、アントニーさんは22歳までにどちらの国籍をとるか決める必要があります。日本でオーディションを受けるなど活動していることから、アントニーさんはいずれ日本国籍を選ぶのではないか、と思われます。ちなみにフィリピンは二重国籍を認めているそうです。
ちなみに過去にグローバルボーイズグループ「INI」が誕生したオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に参加されていましたが、メンバーにはアントニーさんの他に、インドネシア出身の仲村冬馬(とうま)さんや中国出身の許豊凡(しゅう ふぇんふぁん)さんがいました。
許さんは「INI」中村さんは「OCTPATH」としてデビューされているので、アントニーさんがデビューとなれば、夢の共演となりますね!国境や国籍を超えて活動されている彼らのことも応援していきたいと思います!
まとめ
以上、飯沼アントニーさんはハーフなのか、国籍や出身はどこかについてと、年齢などのプロフィールについて調べました。
飯沼アントニーさんは日本とフィリピンのハーフで、国籍はどちらも持っていると思われます。フィリピン出身で小3の時に長野に移っています。2004年2月13日生まれの18歳(2023年現在)で、グローバルボーイズグループデビュープロジェクト【Boys Planet】の練習生です。
飯沼アントニーさんはとにかくギャップが魅力ですね。普段はまだあどけなく、ニコニコして可愛らしいのに、いざ歌いだすと一気に大人の男性感が出て惚れ惚れしてしまいます。性格もとても良いと噂されているみたいですね。自分を「ワイ」と呼ぶところは、かなりグッときますね。友達になってくれそうな親しみを感じます。
アントニーさんはINIのオーディションの時もかなり惜しいところまで進んでいたので、今回こそはデビューへの切符を掴むのではないかと思います。アントニーさんの努力が実るよう応援しています。



