「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系列)の人気企画「ひとり農業」の渡辺ヘルムート直道さんがすごいと今話題を呼んでいます。なんの経験もないまま1人で荒地を開墾し農業デビューし、現在はなんと15年を迎えます。そんな渡辺ヘルムート直道さんとは一体何者でどのような人物なのでしょうか?
今回は、渡辺ヘルムート直道さんの本名名前に年齢、経歴にハーフの噂、職業は何してる?について調査していきます。

渡辺ヘルムート直道の本名(名前)や年齢プロフィール
名前:渡辺ヘルムート直道
生年月日:1971年(51~52歳 2023年2月現在)
出身地:静岡県伊東市
出身大学:静岡県立大学
著書:「ひとり農業日誌2008-2010僕が歩んだ1021日の軌跡」ベストブック社 2013年6月1日
「ひとり農業日誌2011-2012絆を感じた1752日の軌跡」ベストブック社 2013年10月25日
仲居くんが司会を務める「金スマ」内で「ひとり農業」をやっている渡辺ヘルムート直道さんという名前は本名で、年齢は51歳か52歳(2023年2月現在)になります。
この企画は2008年に生まれたコーナーで、主役に抜擢された渡辺ヘルムート直道さんは2008年2月からロケ地となっている茨城県常陸(ひたち)大宮市に移住して農業をやっています。
ヘルムートさんがやっているひとり農業は、物資や現金などの援助が一切ないそうで、そのやらせではない自給自足の姿は視聴者に面白いと喜ばれ、今では15年目に突入しています。
田舎で自給自足生活に憧れる人も多いと思いますが、実際にやるとなると全部自分で調べてやらねばならず、多くの時間や労力が必要で、しかも結果失敗することもあり二の足を踏んでしまいますよね。一からコツコツ15年もやってきたヘルムートさんはすごい人です。
渡辺ヘルムート直道の経歴
大学4年生の時にはサラリーマンにはなりたくないと思っていたという、渡辺ヘルムート直道さんの経歴をまとめました。
・新聞でテレビ番組制作会社の求人広告を見て応募し採用される
・「ここがヘンだよ日本人」「どうぶつ奇想天外!」など有名番組を多数手がける
・「金スマ」で「海の家」という企画を担当する
・2008年に「ひとり農業」に抜擢されTBSを退職する
・家を手作りで新築し両親を呼び寄せる
・2014年に雨谷知永子(ちえこ)さんと結婚する
・喫茶店ハレルヤ(美容室を併設)をオープンする
・2019年の台風19号でお店が屋根まで水没する
渡辺ヘルムート直道さんは意外にも過去にTBSでディレクターを務めており、「金曜日のスマイルたちへ」など有名番組をいくつも制作しており、年収1000万を軽く超えるエリートだったそうです。
ひとり農業で渡辺ヘルムートさんは、蜂蜜や調味料を手作りしてみたり、井戸を掘ったりお風呂を作ったり様々なことに挑戦していますが、一番の偉業は囲炉裏と温水式床暖房のある家を作ったことです。緑に囲まれてとても空気が美味しそうな新居です。
また渡辺ヘルムートさんは、2015年には喫茶店と美容師免許を持っているお嫁さんのための美容室を開くために、近くの空き店舗を改装してオープンさせます。この時ヘルムートさんはコーヒーについて勉強するためにブラジルに飛んだそうです。
ただこの時の喫茶店「ハレルヤ」は2019年の台風19号で屋根まで水に浸かってしまい、いまだに営業再開の予定はありません。台風以外にもイノシシに畑を荒らされたりしており、自給自足生活は楽ではないことが分かります。
何でも手作りする器用なヘルムートさんでも、自然の災害が相手ではどうすることもできなくて悔しい思いをされていると思います。
渡辺ヘルムート直道はハーフ?
渡辺ヘルムート直道さんのお名前はヘルムートとミドルネームがついているので、ハーフかな?と思いますが、ハーフではなく純日本人です。
ヘルムートさんの両親は熱心なキリスト教徒で、父親はなんと奄美大島で牧師をしていたそうなんです。なので洗礼式の時にヘルムートという洗礼名をつけてもらっており、ヘルムートさんもクリスチャンです。
キリスト教徒というと、食事前に家族で手をつないでイエス様にお祈りをし、仲の良い家族というイメージがありますが、渡辺ヘルムート直道さんは、両親とはもともとあまり仲が良くなかったそうです。
TBSのディレクターを辞めて農業に専念する旨を伝えた時も、父親には結婚もしないで農業なんてダメだと怒鳴られ、母親には号泣され、ヘルムートさんは「そうゆう所が嫌いなんだ!だから農業をするんだ!」と反論したそうです。
現在は両親と仲直りし、一緒に暮らしているヘルムートさんですが、どうやら両親は世間体を気にする、型にはまった幸せ論をふりかざす傾向があったみたいで、確かに子供であるヘルムートさんからすると息苦しかったでしょうね。
渡辺ヘルムート直道の職業
渡辺ヘルムート直道さんの現在の職業は農業です。荒地だった土地を手作業で開墾し、15年で育てた野菜は403種類で、一番大きな挑戦だったのが日本最北限でのコーヒー豆栽培です。
農業従事者であるヘルムートさんの前職はTBSの敏腕ディレクターで、「金スマ」もてがけており、「海の家」というコーナーで逗子海岸に海の家をオープンさせて売り上げ1000万を目指すという企画では、スタッフと一緒に黙々と働くヘルムートさんの姿が映っています。
ディレクターと農業という職業を選んだヘルムートさんの性格は、以下になると思われます。
■細かいけど、心配しない
■何かを作るのが好き
■試行錯誤でき、数字に抵抗がない
■忍耐力がある
■人とコミュニケーションが取れる
敏腕ディレクターとして活躍するには、細かい部分に気を配りながらも、思い切って決断する力が必要になります。ディレクターが決めてくれないと番組は進みません。そして面白いのはこれだ!という確固とした基準が自分の中にあるのだと思います。
ヘルムートさんは、海の家や農業など労力や努力が必要とされる事を面白いと感じ、実際にそれをコツコツやり遂げる実行力のある方だと思います。そして応用力のある性格で手先が器用なんでしょう。
まとめ
以上、渡辺ヘルムート直道さんの本当の名前と年、経歴と純日本人なのか?職業はなにか?について調べました。
渡辺ヘルムート直道さんは本名で、年は51or52歳(2023年2月現在)です。元テレビ局のディレクターで純日本人です。職業は現在は農業です。
渡辺ヘルムート直道さんは、元が華やかなテレビ局のディレクターだとは思えないくらい、実直で朴訥な男性に見えます。テレビの取材がくるとはいえ、たった1人でやったことのない農業ライフに飛び込んだヘルムートさんには憧れます。イノシシに畑を荒らされて野菜が採れなかったり、苦労の方が多いのではないでしょうか?
毎日忙しなく生活する私達にとって、お金を稼ぐことを目標とせずに、空気の美味しい田舎で畑を耕すヘルムートさんの姿はなんだか眩しく見えますよね。誰しも1度はやってみたいもののできない経験です。今後もヘルムートさんは農業を続けると思うので、どんな物を手作りしちゃうのか楽しみです!
